凸記事一覧はこちらから
オッパカンナムスタイル!!はい、予告通り白高大神にいってきましたよ
今回はですね、今までの心スポ凸史上の中で一番壮絶な冒険が繰り広げられました。
なんと最寄駅からの移動時間、4時間半!!!!!
実際は4時間半もかからないんですが
いろいろありましてこう言った時間になりました
では行きましょうか。
いつも心霊スポットや廃墟に行く時には
前日にgooglemapのストリートビューで目印となるものを覚えて道を確かめていました。
で、今回はPCが使えなくて上からの地図しか見れない状態に。
ipodではストリートビューは見れないのでジャーマン氏に頼むことに。
「はせお(ポケットwifiもっている)居るしダイジョブ」
ふざけんなと。地図だけじゃぜってえ無理だろ舐めてんのかと。
まぁそこでキレるわけにもいかず不安を持ちながら9時、集合場所へ
合流しジャーマン島川、はせお、ゴリ内の3人と共に富雄駅へ
PCで見れなかったのでipodの某心霊アプリで場所を確認。
大体の場所は分かるのであとは迷わないようにと
カーナビの様な、現在地が分かるアプリを入れました。
富雄からは1時間くらい大通りを歩きます。
ずっと後ろから「父ちゃん」呼ばわりしてくるメンバー共を無視しながら歩く。
「貧乳の癖にパ〇〇〇~。からのドヤ顔ォ~」を連発して挑発するジャーマンを殴り進む。
心霊アプリが示す場所は大体この辺と言う所へ。
「無いじゃん。」そのただ一言。
池がありその小道の間にあるはずが無い。
近くに浄土寺と言うお寺があるはずなので近くに居たおばさんに聞いてみた。
「白高?聞いた事ないわ。浄土寺ちゃう?あのねー。この山道を入って下って左行って。3件目くらいにあるわ」と教えていただき
向かう。
ねぇええええええええ!!どこにあるんだよ糞がwwww
カーナビアプリもちょっとバグってて現在地が分からない。
取り合えず適当に行ってみるか。とやはり分からない。
するとさっきのおばさんが!
「またあんたらか笑 浄土寺は此処上がって公民館あるから&%'$$'~#".....」
やっぱり無いじゃん。
また適当に歩く。
獣道になってしまった
雰囲気は出てるが合ってるのかな。
クモの巣がヤバいと思っていると手首にイモムシが!!
クモの巣だと思っていた物がイモムシが糸をはって垂れ下がっていたのだった(怖
振り子の様になっていて服に何匹か付いていた
キモい....キモい...キモいいいいいい!
足には毛虫。メンバー全員何かしらの虫が付いていたwwwww
獣道を歩いていると墓地に出た。
神秘的な池があったり。そこにイャンクックみたいな鳥が飛んできたり。もうどこだよここ....
兎に角一回引き返そう。と大通りに出る事に
で、ここでhttp://ghostmap.sakura.ne.jp/spotdetail.php?spotcd=71
このページにあるように行ってみた。
まず、若草台バス停まで行く事に。
その辺から心霊アプリの地図は合っているのか?と言う疑惑が産まれた...
で、そのサイトの地図を見ながら若草台まで行くのは面倒だし
こっから逝けそう。と思える道があったので行ってみた。
それらしき風景だし。さっきまでのは何だったんだと言っていた
合っていると思いきや間違っていた。
すでに富雄到着から2時間経過。
さっきまでのは何だったんだと言いながら今のはなんだったんだと思う有様。
これが俗に言う「何だったんだスパイラル」である
こっからは本当に長いし重くなるのでめっさ省略します。
めっさ角度の大きい坂をのぼったり
下ったり。また登ったり。右翼に会ったり休憩していたらヤンキーに睨まれたり。
糞長い坂を2往復しただけだった。
やっと若草台に付き、サイトに書かれていた雑木林へ
この時点でやっと心霊アプリの地図が不正確であると分かった

広がるのどかな田園風景。この道で合っているようだ。
ちらほら農家の方が作業をしている。
あっ!!とはせお氏が何かに気付き指をさしている
指の方向を見ると.....
鳥居!!!!!!来た来た来たぁああああああああ!!!
富雄到着から4時間半、時計は2時半を指していた。
ここからは俺たちの努力の結晶の画像集です。
池 釣りをしている人が数人


鳥居

ここから赤い鳥居がいっぱい続いた。

途中、建築者であり管理していたとされる中井シゲノさんの家と思われる廃屋が

不法投棄の山となっていた

奥に進む



ほうきがある
掃除する人が居るのか

狐 カッコいいね



〇〇神
よく分からない

取り合えずまた奥に進む


白高大神の本当の怖い所はまだです。
ここはですね。防空壕があるんです。
ちょっと行ってみましょう。

はい。ようやく着きました
滝の横にある洞穴がそうです。防空壕です。
かつてこの防空壕に来た16歳の少女がおかしくなってしまったとか...
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

滝です。

防空壕の中です。
本当に危ない場所なので入るかはいるまいか迷う中LINE聞きました。
クラスのO君に入れと言われたので凸
先頭は俺。まっくらで何も見えない中、懐中電灯とipodのLEDだけで進んでいく。

入口。鎮魂の2文字が。

防空壕と言うか洞窟の様な感じ
さっきまで暑かったのに寒い。


画像は見にくいですがコレぐらいしか撮れませんでした。


洞窟はさらに続くが、急な坂になっていて怪我する恐れがあるため引き返した。
吐く息が白くなるほど肌寒い。
暗闇が一層恐怖を掻き立てた。

帰りは必然的に一番後ろへ。
上はジャーマンの背中。
後ろはめっさ怖いwwww
白装束の女が後ろから追いかけてきそうな怖さ。
心スポ凸初めて早く出たいと思ったwwww
ホテル廃墟なんて全く比にならない怖さでした。
途中ふざけていたメンバー共も結構真剣な顔をしていた
で、帰る途中にある廃屋から子どもの声が。
見ると不良が来ていた。
男2人、女3人だったかな?
軽く会釈をすると向こうのイカツイ男も若干会釈してくれた
帰りはバスに乗るため時間つぶしに始めの鳥居の近くのベンチで釣り中のおじさんを眺めていた。

記念撮影。
はい。これで「何だったんだスパイラル」編終わりです!!
4時間半彷徨い続けてきた甲斐あった!
特に洞窟は糞怖かったです。
ここに来るのに何人もの方々にお世話になりました。
途中でここの住人は白高大神の存在を知っていてわざと知らないふりをしているのではないかとか意味のわからない考えをしていた事を謝ります。
・農家のおばちゃん
・赤ちゃんずれの若い夫婦
・「車に乗って行きなよ」的な雰囲気を出しながらも去って行ったおばさん
・若草台までの行き方を詳しく教えて下さったおじさんA、B、Cさん。
・これから作業って時にも対応してくださった軽トラ一家
・バイクに乗った消防団の方
・白高付近で関西のノリで絡んでくれた農家のおじさん2人
まだまだ僕達に関わった人は居ます。覚えている範囲で書きました。
皆さんありがとうございました。
でも、間違えた地図を表示しやがったあの糞アプリは氏ね
では!!近いうちにまた!バイビー
―――――――――――――――
メンバー紹介とかはこちら
( ゚Д゚)イッテヨスィ
コメント
コメント一覧 (32)
友だちにも言われました
でも、幽霊が写っててもおかしくない雰囲気でしたよ
そのエピソードどこかで聞いた事あるような...
ブログやホームページやってらっしゃいますか?
メンバーの中でも白高大神のリベンジの話しがあるので参考にします!
http://www.ennislocal.com/ ( ニューバランス スニーカー http://www.ennislocal.com/ )
http://www.kamezaki.com/ (ニューバランス レディース)
http://www.yuppielife.com/ ( カナダグース ジャスパー フリークス )
http://www.myhouseseller.com/ (オロビアンコ アウトレット)
http://www.romanticsoul.com/ ( サマンサタバサ セール )
http://www.qampuzshop.com/ ( ミュウミュウ 財布 新作 2013 )
http://www.femalev.net/ ( サマンサタバサ セール )
http://www.breezinentertainment.com/ (ジャック スペード 財布)
http://www.exocollection.com/ (サマンサタバサ バッグ)
http://www.dcpowerskating.com/ - <a href=http://www.dcpowerskating.com/>レイバン メガネ</a>
http://www.flvasc.com/ - <a href=http://www.flvasc.com/>ニューバランス レディース</a>
http://www.renewingfaces.com/ - <a href=http://www.renewingfaces.com/>コーチ バッグ アウトレット</a>
http://www.cerutisa.com/ - <a href=http://www.cerutisa.com/>レイバン サングラス メンズ</a>
http://www.desserttogo.com/ - <a href=http://www.desserttogo.com/>オークリー メガネ</a>
http://www.vhcp.org/ - <a href=http://www.vhcp.org/>マリークワント 財布 新作</a>
http://www.desserttogo.com/ - <a href=http://www.desserttogo.com/>レイバン サングラス 店舗</a>
http://www.caellis.com/ - <a href=http://www.caellis.com/>レスポートサック ディズニー</a>
http://www.hyaanh.com/ - <a href=http://www.hyaanh.com/>UGG ムートンブーツ アウトレット</a>
http://www.hashka.com/ - <a href=http://www.hashka.com/>オークリー サングラス アウトレット</a>
若草台分かりますよ!
4時間半さまよって辿りついた場所ですから勿論覚えてます
洞窟の中もでしょうか?
それなら遠慮しときますw
なんでも、時期というものがあります。決行あるのみ! です!
因に、近くに泥鰌が沢山いてる所があります。決行し、行きて帰れたら、夜は、「柳川」です。
ドジョウですかー。懐かしいですね
僕の家の近くにもドブ川とか呼ばれてる小さい川があって昔はドジョウとかザリガニ、メダカ、ドンコとかいっぱいいましたよ!
確かにあの辺は冬の方が良いですね。頑張ってください!!
<Loved it!
因に、泥鰌ばかりか、タイコウチ、タガメ等も居てるようです。そして、カッパ?
心霊探検よりも、むしろ、ソッチの方が良いかもしれません。只今、毎日、微熱を発症しています。さすが、全国で五本の指に入るスポット! 恐ろしいばかりです。
それでは、もし、いつの日か、命を賭けて決行し、無事、帰還しましたらレポートします。他のどこかで、偶然出会いましたら、ヨロシク です!
マジですかオカルティックでゾクゾクしますね
無理はなさらなでくださいね
ご無事を祈ります
白高は、若草台の知人をガンで無くし、他者に破産をきたし、私の父親、叔父さんまでも、死に至らせました。母親は足と背中を骨折しました。そんな所です。
兎に角、気をつけて下さいネ!
上記のことは事実ですヨ....。でも、「 白高め! 」 敵を討つつもりで、今度こそ、勇猛果敢に挑戦したいです!
最後に言います! 「 勇士を集まれ! 」
決行日は、6月の初夏です! それでは.....。
僕はもう良いですw
がんばってください!!
あと毛虫に注意してくださいね!
ところで六月のいつ頃ですか?
私は、イギリスのとある "Paranormal Investigator" の会に所属しています。ようするに、海外特派員という肩書きです。ですから。調査をして、本部( headquarters )に内容等を報告しなければなりません!
それでは! また.....!
毎回ブログ楽しみに見ております
実家近くにこんなとこあるとは知りませんでした(笑)
今度いって見ようかな(笑)
コメントありがとうございます!
廃墟とか心霊スポットと呼ばれるトンネル、神社とかって結構身近にありますよね
白高大神は結構怖かったです。防空壕まで入らないならおすすめします!
その人の素性も成りもわからないのにただ自分の持っている偏見だけで人と成りを決めつけることを田舎者っていうんですよ。
見てる方が不愉快なのでやめてください。
当時中2か中3だったのでそのような言葉を使ってしまいました
気をつけます
懐中電灯の光ですw
廃墟の情報を提供するのは基本的にNGなので場所までは言いませんが
富雄駅から歩きました
本文中に書いてある通りバスの若草台停留所が一番近いです
その停留所まで行けたら道を間違わない限り10分で到着出来ると思います
今は2020年ですが、2015年撮影の写真では首がすでにありませんでした。
誰か罰当たりな人間が損壊したんでしょうか。
あれは朽ちて自然に落ちたような断面ではないですね。