某遊園地 2013年08月04日 21:41 廃墟になった遊園地 奈良ドリームランド 「廃墟」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (70) 1. 廃墟まさし 2013年08月05日 00:24 お化け屋敷はなかったん?? 若いのに廃墟好きっていい趣味やね!応援してんで!! 2. 厨房 2013年08月05日 04:28 色々売店などあるんですが ほとんどが締め切られていて入れないのが多かったです 応援ありがとうございます!! 3. ぷー 2013年08月16日 15:49 ここよくいきます! 同じ学生の廃墟趣味応援してます^^ 4. 厨房 2013年08月16日 15:54 コメント&応援ありがとうございます!! 最近応援して下さる方が多くなってきてありがたいです 先日最高記録の3411PVを記録しました みなさんありがとうございました 6. 厨房 2013年08月21日 14:58 情報不足で臨んだため警備が厳しいと言うのは知らず入っていました 僕等が居た時は警備員はいませんでしたよ どこかに駐在していた可能性もありますが出会いませんでした 7. YM 2013年08月26日 00:05 20歳のとき田中家で警察に見つかった今年24歳の女子です(^ ^) それ以降、警察が怖くて廃棄に行ってないですが、奈良ドリって警備すごいんちゃうん?大丈夫やったん? 8. YM 2013年08月26日 00:10 奈良ドリって警備されてて入る隙無いって聞いたけどそんなことないんですか? 私は二十歳のとき田中家で警察に見つかりましたwそれ以降怖くて廃墟行けませんw 9. 厨房 2013年08月26日 05:43 警備が厳しい事で有名みたいですね 僕等が行った時は出会いませんでしたよ 10. いくみ 2013年09月19日 21:51 警備員さんが動かしただけならいいんだけど、数年前の廃墟写真とピカチュウの位置が違う…(確信) 11. 厨房 2013年09月19日 22:01 廃墟マニア方が動かしたのでは無いでしょうか? 12. マンモス 2013年09月23日 18:56 よくもまぁ犯罪行為をぬけぬけと・・ 13. 夢の国 2013年09月24日 23:40 まだ残ってたんですね此処。 閉園される前に行って飛鳥やスクリューコースター、ボブスレーを乗り納めしたのを思いだしました。 ジャングル巡航船入り口の人形は、カバヤマ船長といいます。 顔が潰されてもはやホラーですな。 モノレールやロープウェイは閉園時以前からすでに動いてなかったのですけどね。 なんか切なくなりました。(┬┬_┬┬) 15. 厨房 2013年09月25日 05:48 コメントありがとうございます 廃墟の侵入について難色を示される方が居るのは重々承知です ただ、僕は廃墟が好きです(初めは肝試しの為に行っていたんですが...) 誰が何と言おうが廃墟が好きです それからこのブログに投稿して満足を得ると言うか... ただの僕の自己満です その点を理解してもらえれば嬉しいです 18. ひまちゃん 2013年10月03日 22:44 そんなに凄いんですかぁ?じゃあ行ってももう無理なんですかねぇ?(T ^ T) 入りたいー!けど、無理かなぁ?(T ^ T)着いてきて下さい!笑。 19. 厨房 2013年10月04日 05:35 全然良いですよ メールアドレスを添付しておくので送ってください 20. ひまちゃん 2013年10月04日 07:35 ありがとうございます。 ごめんなさい、どこにあるん?なかったよぉー(>人<;) 21. ひまちゃん 2013年10月04日 07:38 ごめんなさい、ありました。ありがとうございます(≧∇≦) 22. ジョカ 2013年10月25日 20:06 はじめまして、奈良県民です! 変な表現かも知れませんが、とても夢のある団体様でうらやましいです。 この廃墟への再訪問は難しいとのことですが、是非一度行ってみたいですね! 他にも、心霊スポットというか、廃墟に興味があります。 更新を楽しみにしています♪ 23. 厨房 2013年10月25日 20:50 ありがとうございます!! 夢のあると言うか「変な団体」の方が的確ですね笑 次に行く物件は「行けそうな所」が無いと言うかアクセスの悪い物件が殆どで いろいろ検討はしているものの次回は決まってないです すいません 次回は何時になるか未定ですがお楽しみに!! 24. ジョカ 2013年10月25日 21:19 はい、気長にお待ちしています。 ここも遠方かもしれませんが… 奈良県生駒山に、プラネタリウムの廃墟があると 聞いたことがあります。 もし機会があれば行ってみてください! 25. 厨房 2013年10月25日 21:33 以前にも生駒山のプラネタリウムの廃墟を紹介して下さった方がいたのですが 山の上ですよね?僕等まだ未成年なんで車も運転できないので 電車+徒歩なんです。また、プラネタリウムって中が真っ暗で多分何も写らないと思っています。なので難しそうです 26. ジョカ 2013年10月26日 21:41 そうですか~ やっぱり車無いと大変ですよね 私も免許あるけど車は無いので不便さがよくわかります泣 他に情報があったらまたお伝えします! 27. 義一 2013年11月19日 17:03 こんにちは。。 ここで映画を撮ってもらいたいです。 29. 厨房 2013年11月29日 17:41 アウトレットになるそうです... メリーゴーランドは残すとか何とか 信憑性は薄いのでまだ何とも言えませんが 廃墟が好きなので残念です 31. 厨房 2013年12月11日 18:47 自衛隊があそこまで行くんでしょうか?w 噂なので僕はあんまり信じないようにしておきます笑 情報ありがとうございます 32. タパ 2013年12月26日 23:24 中で遊んだ記憶は大して残ってないけど両親が離婚してからしばらくしてオカンが姉と俺を連れて休日にここにきたのを鮮明に覚えてます。現状をみると切なくなりますね(笑) これからも廃墟探索頑張って下さい! 33. 厨房 2013年12月27日 07:14 まだ廃墟になる前に訪れていた遊園地とか 廃墟になってから行くと切なくなりますよね... これからも頑張ります! 34. OsakaWest 2014年01月23日 22:26 南門から侵入したのですね 右側の守衛室の軒先の赤外線カメラに気付きませんでしたか? 不法侵入の逮捕者が奈良新聞に載ったのも知りませんか? 管理会社がどんなところかご存知ですか? 自衛隊は中に居ませよ。警察官です。 35. 厨房 2014年01月24日 06:37 記事を書いている際、ネットで調べて後で知りました… もうこの廃墟に行くことはないと思います 37. kakenai 2014年01月25日 20:27 ここの管理会社は怖い人の集まりなので侵入がばれると かなりやばいです。 警察とつながりがあるので、園内を使わせたりしています。 政治家とも仲が良いみたいで選挙事務所にもなりました。 ある雑誌社(三●ブック)が不法侵入の写真を載せただけでも 多額の賠償金を取られたようです。 ホームページへの掲載はあなたの自由ですが、 誰かが通報すれば、即逮捕されますので、ご忠告差し上げます。 38. 厨房 2014年01月25日 23:06 ありがとうございます! もし警告など来たら即この記事は消去します 40. 厨房 2014年01月28日 17:39 えりさん コメントありがとうなのですが コメントにこの廃墟の名前が書かれていたのでそのコメントは一時公開停止させていただきます。消しはしないのでご了承ください... 41. OST 2014年03月23日 23:08 超地元民です。 子供の頃よく裏山にあるここの馬車で使ってたロバの小屋に遊びに行ったりしてました。 地元民とはいえさすがに中に入るのは無理なので現在の姿が見れて懐かしいやら寂しいやらw ですが地元の遊園地がこういう形でも注目されるというのは嬉しいものですね。 というか、一廃墟ファンとして行ってみたいですw 42. 厨房 2014年03月24日 19:24 >OSTさん ここは行かない方が良いですよ 僕も素晴らしい経験が出来ましたが少し後悔しています ただ、この廃墟が解体されるとなれば悲しいです コメントありがとうございました 43. にゅー 2014年04月03日 14:41 私が幼稚園の頃遠足で毎年行っていたところです・・・。 当時の写真を見ると悲しくなります(TωT) 44. 厨房 2014年04月03日 17:36 >にゅーさん 僕も幼い頃行ったらしいのですが記憶になくて...w 連れの2人は小学校か幼稚園の時に来たみたいで懐かしがってました 僕らがこの廃墟が現役だった頃に来ていたと思うとなんか複雑な気持ちになりました 45. 元従業員 2014年04月08日 18:19 ここで働いていた元従業員です。 担当はボブスレーを動かしてたのですが… この状況非常にさびしさを感じました… 46. 厨房 2014年04月08日 18:25 >元従業員さん コメントありがとうございます! 当時働いていた方が見てくださるなんてとてもうれしいです 貴重なコメントありがとうございます。 この遊園地も役目を終え数年経ちますが訪れた人に何かを感じさせるものがあると思います たとえ廃墟となってもです。僕が行った時は夏で暑いといった感じでしたがそれでも自然に飲み込まれていく人工の建物には何かを感じました 47. はじまりがあり、終わりがある。AΩ 2014年04月13日 08:13 廃墟。朽ちていく閑散とした不気味さと、いろいろな思い出を想像させる、哀愁漂う感じが好きです。止まった時間にタイムスリップした気分にさせる現実逃避の入口かな〜。芸術的だ!アートだ! 廃墟は、たまにネットの二次元の世界で、あっちこっち拝借してます。リスクある貴重な写真ですね。 1975 中城高原ホテル 2014 48. あんパン 2014年04月13日 12:42 >はじまりがあり、終わりがある。AΩさん ハンドルネーム変わりましたがこのブログの管理人です 入口を入った瞬間で何年も前の空間に入れますよねー。 確かに有名なマ〇カンとかゲームやマンガにも登場してますし イ〇ゴスは二次元アニメのポスターの舞台にもなってますよね ともあれ訪問ありがとうございました! 49. みみ 2014年04月17日 19:33 小さい頃よく親に連れてって もらっていた所がこんな風に なっててちょっと寂しい。 大好きだった飛鳥のジェット コースター潰れる前に行った ときガラガラで3回くらい連続 乗りしたのを思い出しました。 あたしはこの遊園地大好きで した 50. s、k 2014年05月09日 20:44 土日しか空いてないころに親につれていってもらった記憶が・・・ こんなことなっているとは、大好きだった遊園地の現状がみれて 嬉しくもあり悲しくもある複雑な気持ちになりました ところで近くの黒kami山に有名な廃墟があるそうですよ もしかして行かれました? 51. てぇうぃんどう 2014年05月09日 21:28 生駒山上遊園地近くの廃墟群とか良いですよ生駒駅から山上 までロープウエイが通っていますし、管理会社の管理は有って無いよ うな感じですし 52. あんパン 2014年05月09日 22:17 s.kさん 聞いたことはあります!が、まだ行ってません... あと白高の件でしたが「メンバー紹介」の方でコメント返したのでご覧ください >てぇうぃんどうさん 生駒山は交通の便が悪いので行く予定はないんですよ 少し前にもコメントいただいたんですが... すみません 53. ななし 2014年05月19日 06:49 ボッボッボッ!ボッブスゥレェェー♪ 54. 元奈良県民 2014年06月24日 17:47 な、なつかしい~。 子供の頃より、大人になってからの方が行った回数多いかなあ(年がバレますね) 夏のプールもよかった。 最後に行ったのは25年くらい前かなあ。 55. あんパン 2014年06月24日 17:51 >元奈良県民さん 訪問ありがとうございます! 子どもの時の記憶と大人になっていった時の記憶の違いってすごい大きいですよね 僕は小さい頃に行ったのですが全く覚えていませんw そうやって昔を思い出していただければ幸いです ありがとうございました 56. s.k 2014年07月17日 22:56 行きたくなってきた _(┐「ε:)_ 57. よっしー 2014年07月20日 01:35 3歳くらいに家族に連れて行って貰った記憶があります! 今でも遠目にロープウェーの山を見ることがあって、懐かしく感じて行きたくなる時があります。今更、なくなってしまったのが寂しいです。ロープウェーに乗った記憶しかありませんでしたが、アトラクションの写真を見て、思い出しました! ありがとうございます!! 58. あんパン 2014年07月20日 11:42 >よっしーさん 何か思い出していただけたのなら光栄です! こちらこそありがとうございます 59. ななし子 2014年07月22日 08:06 遊園地名+廃墟で検索すると真っ先にここが引っかかりますね、どうぞお気をつけください。 小さい頃、おばあちゃんに何度か連れて行ってもらいました。青い鳥のアトラクションが一番好きでした。 そういう思い出もあり自分も行ってみたいと思ったのですが、侵入は現実的ではないのですね。残念です。写真とても楽しめました。 60. あんパン 2014年07月22日 09:13 yahooカテゴリに追加されているブログなので一番上に来ているのかもしれません そうですね、先日園内で乱闘騒ぎはあったらしく今警備ガッチガチのようです 思い出の地ではありますが今は止めておいた方がいいと思われます 61. s.k 2014年07月22日 23:47 警備の方法がトラックで園内暴走(私有地なので無制限) 色々な意味で命に関わってきますorz 62. あんパン 2014年07月23日 19:49 >s.kさん 今はやめた方がいいですね 63. uzumaki 2014年08月09日 15:35 一人で行ったんですか?写真の雰囲気は素敵ですが、なんだかココココワイです。 64. あんパン 2014年08月10日 08:11 >uzumakiさん 友達数人で行きました とってもいい廃墟でしたよ! 65. ちぃ 2014年08月11日 15:32 私も未成年ですが、廃墟にハマっています! 自分の足で廃墟の探索をした経験はありませんが、一度行ってみたいと思います♪ おすすめの廃墟などなどあったら教えて頂けませんか? (多分)同じ世代でも勇敢な方もいらっしゃるみたいで感動しました。 これからも頑張って下さい(≧▽≦☆) 66. あんパン 2014年08月12日 20:12 >ちぃさん 学生で廃墟マニアの方結構いらっしゃいますよ! おすすめのは廃墟ですが この遊園地はおススメしません(色んな意味で危険) おすすめは大阪のホトトギス旅館、一龍旅館、結核病院、京都の笠置観光ホテル(近隣住民に見つかると注意されます) ありがとうございます!お互い頑張りましょう(^-^) 67. ちぃ 2014年08月13日 10:13 有難う御座います! 地名を見ると京都の笠置観光ホテルが一番近そうです☆ 近々、廃墟仲間と探索に行こうと思います(*^^*) これからも一緒に頑張りましょうね♪ 68. 奈良民 2014年08月19日 12:44 廃墟いいですねー。僕は廃墟も好きですが放置され、土に帰りそうな車とかも大好きです。奈良だったので思わず投稿しました。 昨日、淡路の世界平和像を見てきました。 去年は高知の室戸にあるスカイレストランを、、 昔は笠置のホテルであったり信貴山のホテル等色々ありましたが取り壊されて寂しくなりましたね。でも車に乗ることができるようになるとネットにも出ていないようなマイナーな廃墟が沢山あって時間がいくらあっても足りなくなります。笑 69. 奈良民 2014年08月19日 12:47 笠置のホテルは健在なんでしょうか?取り壊しの噂を聞きましたけど。でも当時から底が抜けて危ない廃墟でしたね。 70. あんパン 2014年08月19日 14:05 >奈良民さん 廃車ですね。草ヒロって言う奴ですねww 廃車も分かります良いですね 笠置は健在です 当ブログでも2回訪問しており記事も残っていますのでご覧ください(^-^) 71. ゆうは@毎朝この前通って通学してた高校生 2014年09月21日 23:27 廃墟好きなのに危険を犯すのがこわくて毎朝前を素通りしているだけだった高校生です。 拝見させていただきました。ずっと見たかったので凄く嬉しいです。 ありがとうございます! 私のずーっと前の先輩方は学校の裏から廃墟に通ずる道を見つけて入っていたらしいという噂を聞きました。。。 72. あんパン 2014年09月22日 18:39 >ゆうはさん ここは他の廃墟と違って凄い警備厳しいですからね... こちらこそお役に立てたらな光栄です! それどこかで聞いた事あります! 73. なぁたん 2014年10月05日 03:39 はじめまして。 友だちと行ってみようと 思ってるんですが そんなに警備が厳しいのでしょうか(´`:) それだとすれば なにかおススメの遊園地廃虚スポット わ、ありますか(*^^*)? 74. あんパン 2014年10月05日 15:53 >なぁたんさん 僕の知ってる廃墟マニアの方が一人警備員に見つかり怒られたそうです... 逮捕までは行かないみたいですが極力避けた方が良いのでここはおすすめできません 行かれるなら自己責任でm(__)m 廃遊園地って最近どこも残ってないんですよね~ 関西だとないですね 数年前までびわ湖タワーとかありましたが解体されてしまいました... 75. 初めて知りました 2014年11月11日 14:47 今ミヤネ屋でやってますね 不動産税の滞納により奈良市が差し押さえ、公開入札に踏み切るも入札者なしとのことらしいです 76. 区間準急 浅草 2014年11月11日 14:50 コレってNDAじゃない? 77. 区間準急 浅草 2014年11月11日 14:52 コレってNDAじゃない? 78. ヨッチ 2014年11月11日 14:52 初めまして。今日は公売の日でしたよね?入札あったのですかね? コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (70)
若いのに廃墟好きっていい趣味やね!応援してんで!!
ほとんどが締め切られていて入れないのが多かったです
応援ありがとうございます!!
同じ学生の廃墟趣味応援してます^^
最近応援して下さる方が多くなってきてありがたいです
先日最高記録の3411PVを記録しました
みなさんありがとうございました
僕等が居た時は警備員はいませんでしたよ
どこかに駐在していた可能性もありますが出会いませんでした
それ以降、警察が怖くて廃棄に行ってないですが、奈良ドリって警備すごいんちゃうん?大丈夫やったん?
私は二十歳のとき田中家で警察に見つかりましたwそれ以降怖くて廃墟行けませんw
僕等が行った時は出会いませんでしたよ
閉園される前に行って飛鳥やスクリューコースター、ボブスレーを乗り納めしたのを思いだしました。
ジャングル巡航船入り口の人形は、カバヤマ船長といいます。
顔が潰されてもはやホラーですな。
モノレールやロープウェイは閉園時以前からすでに動いてなかったのですけどね。
なんか切なくなりました。(┬┬_┬┬)
廃墟の侵入について難色を示される方が居るのは重々承知です
ただ、僕は廃墟が好きです(初めは肝試しの為に行っていたんですが...)
誰が何と言おうが廃墟が好きです
それからこのブログに投稿して満足を得ると言うか...
ただの僕の自己満です
その点を理解してもらえれば嬉しいです
入りたいー!けど、無理かなぁ?(T ^ T)着いてきて下さい!笑。
メールアドレスを添付しておくので送ってください
ごめんなさい、どこにあるん?なかったよぉー(>人<;)
変な表現かも知れませんが、とても夢のある団体様でうらやましいです。
この廃墟への再訪問は難しいとのことですが、是非一度行ってみたいですね!
他にも、心霊スポットというか、廃墟に興味があります。
更新を楽しみにしています♪
夢のあると言うか「変な団体」の方が的確ですね笑
次に行く物件は「行けそうな所」が無いと言うかアクセスの悪い物件が殆どで
いろいろ検討はしているものの次回は決まってないです
すいません
次回は何時になるか未定ですがお楽しみに!!
ここも遠方かもしれませんが…
奈良県生駒山に、プラネタリウムの廃墟があると
聞いたことがあります。
もし機会があれば行ってみてください!
山の上ですよね?僕等まだ未成年なんで車も運転できないので
電車+徒歩なんです。また、プラネタリウムって中が真っ暗で多分何も写らないと思っています。なので難しそうです
やっぱり車無いと大変ですよね
私も免許あるけど車は無いので不便さがよくわかります泣
他に情報があったらまたお伝えします!
ここで映画を撮ってもらいたいです。
メリーゴーランドは残すとか何とか
信憑性は薄いのでまだ何とも言えませんが
廃墟が好きなので残念です
噂なので僕はあんまり信じないようにしておきます笑
情報ありがとうございます
これからも廃墟探索頑張って下さい!
廃墟になってから行くと切なくなりますよね...
これからも頑張ります!
右側の守衛室の軒先の赤外線カメラに気付きませんでしたか?
不法侵入の逮捕者が奈良新聞に載ったのも知りませんか?
管理会社がどんなところかご存知ですか?
自衛隊は中に居ませよ。警察官です。
もうこの廃墟に行くことはないと思います
かなりやばいです。
警察とつながりがあるので、園内を使わせたりしています。
政治家とも仲が良いみたいで選挙事務所にもなりました。
ある雑誌社(三●ブック)が不法侵入の写真を載せただけでも
多額の賠償金を取られたようです。
ホームページへの掲載はあなたの自由ですが、
誰かが通報すれば、即逮捕されますので、ご忠告差し上げます。
もし警告など来たら即この記事は消去します
コメントありがとうなのですが
コメントにこの廃墟の名前が書かれていたのでそのコメントは一時公開停止させていただきます。消しはしないのでご了承ください...
子供の頃よく裏山にあるここの馬車で使ってたロバの小屋に遊びに行ったりしてました。
地元民とはいえさすがに中に入るのは無理なので現在の姿が見れて懐かしいやら寂しいやらw
ですが地元の遊園地がこういう形でも注目されるというのは嬉しいものですね。
というか、一廃墟ファンとして行ってみたいですw
ここは行かない方が良いですよ
僕も素晴らしい経験が出来ましたが少し後悔しています
ただ、この廃墟が解体されるとなれば悲しいです
コメントありがとうございました
当時の写真を見ると悲しくなります(TωT)
僕も幼い頃行ったらしいのですが記憶になくて...w
連れの2人は小学校か幼稚園の時に来たみたいで懐かしがってました
僕らがこの廃墟が現役だった頃に来ていたと思うとなんか複雑な気持ちになりました
担当はボブスレーを動かしてたのですが…
この状況非常にさびしさを感じました…
コメントありがとうございます!
当時働いていた方が見てくださるなんてとてもうれしいです
貴重なコメントありがとうございます。
この遊園地も役目を終え数年経ちますが訪れた人に何かを感じさせるものがあると思います
たとえ廃墟となってもです。僕が行った時は夏で暑いといった感じでしたがそれでも自然に飲み込まれていく人工の建物には何かを感じました
1975 中城高原ホテル 2014
ハンドルネーム変わりましたがこのブログの管理人です
入口を入った瞬間で何年も前の空間に入れますよねー。
確かに有名なマ〇カンとかゲームやマンガにも登場してますし
イ〇ゴスは二次元アニメのポスターの舞台にもなってますよね
ともあれ訪問ありがとうございました!
小さい頃よく親に連れてって
もらっていた所がこんな風に
なっててちょっと寂しい。
大好きだった飛鳥のジェット
コースター潰れる前に行った
ときガラガラで3回くらい連続
乗りしたのを思い出しました。
あたしはこの遊園地大好きで
した
土日しか空いてないころに親につれていってもらった記憶が・・・
こんなことなっているとは、大好きだった遊園地の現状がみれて
嬉しくもあり悲しくもある複雑な気持ちになりました
ところで近くの黒kami山に有名な廃墟があるそうですよ
もしかして行かれました?
までロープウエイが通っていますし、管理会社の管理は有って無いよ
うな感じですし
聞いたことはあります!が、まだ行ってません...
あと白高の件でしたが「メンバー紹介」の方でコメント返したのでご覧ください
>てぇうぃんどうさん
生駒山は交通の便が悪いので行く予定はないんですよ
少し前にもコメントいただいたんですが...
すみません
子供の頃より、大人になってからの方が行った回数多いかなあ(年がバレますね)
夏のプールもよかった。
最後に行ったのは25年くらい前かなあ。
訪問ありがとうございます!
子どもの時の記憶と大人になっていった時の記憶の違いってすごい大きいですよね
僕は小さい頃に行ったのですが全く覚えていませんw
そうやって昔を思い出していただければ幸いです
ありがとうございました
今でも遠目にロープウェーの山を見ることがあって、懐かしく感じて行きたくなる時があります。今更、なくなってしまったのが寂しいです。ロープウェーに乗った記憶しかありませんでしたが、アトラクションの写真を見て、思い出しました!
ありがとうございます!!
何か思い出していただけたのなら光栄です!
こちらこそありがとうございます
小さい頃、おばあちゃんに何度か連れて行ってもらいました。青い鳥のアトラクションが一番好きでした。
そういう思い出もあり自分も行ってみたいと思ったのですが、侵入は現実的ではないのですね。残念です。写真とても楽しめました。
そうですね、先日園内で乱闘騒ぎはあったらしく今警備ガッチガチのようです
思い出の地ではありますが今は止めておいた方がいいと思われます
色々な意味で命に関わってきますorz
今はやめた方がいいですね
友達数人で行きました
とってもいい廃墟でしたよ!
自分の足で廃墟の探索をした経験はありませんが、一度行ってみたいと思います♪
おすすめの廃墟などなどあったら教えて頂けませんか?
(多分)同じ世代でも勇敢な方もいらっしゃるみたいで感動しました。
これからも頑張って下さい(≧▽≦☆)
学生で廃墟マニアの方結構いらっしゃいますよ!
おすすめのは廃墟ですが
この遊園地はおススメしません(色んな意味で危険)
おすすめは大阪のホトトギス旅館、一龍旅館、結核病院、京都の笠置観光ホテル(近隣住民に見つかると注意されます)
ありがとうございます!お互い頑張りましょう(^-^)
地名を見ると京都の笠置観光ホテルが一番近そうです☆
近々、廃墟仲間と探索に行こうと思います(*^^*)
これからも一緒に頑張りましょうね♪
昨日、淡路の世界平和像を見てきました。
去年は高知の室戸にあるスカイレストランを、、
昔は笠置のホテルであったり信貴山のホテル等色々ありましたが取り壊されて寂しくなりましたね。でも車に乗ることができるようになるとネットにも出ていないようなマイナーな廃墟が沢山あって時間がいくらあっても足りなくなります。笑
廃車ですね。草ヒロって言う奴ですねww
廃車も分かります良いですね
笠置は健在です
当ブログでも2回訪問しており記事も残っていますのでご覧ください(^-^)
拝見させていただきました。ずっと見たかったので凄く嬉しいです。
ありがとうございます!
私のずーっと前の先輩方は学校の裏から廃墟に通ずる道を見つけて入っていたらしいという噂を聞きました。。。
ここは他の廃墟と違って凄い警備厳しいですからね...
こちらこそお役に立てたらな光栄です!
それどこかで聞いた事あります!
はじめまして。
友だちと行ってみようと
思ってるんですが
そんなに警備が厳しいのでしょうか(´`:)
それだとすれば
なにかおススメの遊園地廃虚スポット
わ、ありますか(*^^*)?
僕の知ってる廃墟マニアの方が一人警備員に見つかり怒られたそうです...
逮捕までは行かないみたいですが極力避けた方が良いのでここはおすすめできません
行かれるなら自己責任でm(__)m
廃遊園地って最近どこも残ってないんですよね~
関西だとないですね
数年前までびわ湖タワーとかありましたが解体されてしまいました...
不動産税の滞納により奈良市が差し押さえ、公開入札に踏み切るも入札者なしとのことらしいです